-
11/5〜11/6
11月5日朝、早起きをして駅伝をみた。インタビューの最初、どの選手も監督も「そうですね、」と話始める。その先はみんな違う言葉を(当たり前だけど)続けるんだけど、最初は一緒。創価大学の1区の1年生が出走前のゼッケンの確認のときにテンションがあが... -
10/29〜11/4
10月29日 弟家族に生まれた第二子。会いに行こう、というタイミングでまいどまいど体調不良になっている我が家。今日は実家の最寄りのコンビニまで行って、「あれ、なんか喉痛い…かも」とコウ。赤ちゃんってあっという間に大きくなっちゃうから今!会いた... -
目指すは盛岡シティマラソン!朝の中津川と桜山ラン。
「盛岡シティマラソンまであと○◯日」Twitter(いまはX…?慣れないけど)で毎朝、盛岡シティマラソン(MCMKOK)の投稿でカウントダウンをみながらソワソワしています。なぜソワソワしているのかというと、今年は、友人3人でフルマラソンにチャレンジするこ... -
車で片道15分。平日お昼のピクニック@中央公園
ずーっと前から楽しみにしていた、春のお花見。4/20と日付を決めていたのに、今年の盛岡の桜は駆け足…どころかほぼダッシュで通り過ぎた。岩手公園は4月上旬ですっかり桜は咲き終えてしまった。諦めが悪い私たちは「お花見」から「ピクニック」に集合理由... -
盛岡でスコーンを探す小さな旅
待ち合わせは大通り。東京在住のこうこちゃんは久しぶりの盛岡。 「スコーンを好きになったの、意外と日が浅いんですよ。10月とか?」 「nagasawa coffeeのスコーン食べたかったですね。前のお店の時にしか行ったことなくて。」「シトロンさんは初めてです... -
書くこと、のお手伝い
「書くことを、もっとしたい。手伝ってもらえないですか?」 仕事の打ち合わせの最後に、お世話になっている方が言った。なるほど、本を出したいということですか? と、私が聞き返すと、「んー、そうではないんです。」「仕事でも書くことはずっとしてい... -
ぽんぽんのこつこつ
4月に入ってから桜がぱぱーっと咲いて、黄砂がぶわーっと来て、道路の温度計は17度とか書いてあって目を疑い、もう春の背中を見送るような気持ちでいる。呼んだらもう一度くらい振り向いてくれるのかなあ。黄砂と桜の花びらの両方がくっついた車の車体は... -
サンダンスのジャークチキン
映画館通り、目に入るだけでなんだか幸せレインボー柄の下を通ると、香ばしい匂い…。気づいたらお肉の前にいました。無意識ってすごい。SUNDANCE(サンダンス)さんが焼いてるジャークチキンでした。看板かわいい。大きいバイクが並んでいて、チキンを食べ... -
大同苑
冷麺が食べたくて、食道園へ行ったけど、外まで並ぶ人の列を見て断念。「他のにする?でも…冷麺食べたいよね…」たどり着いたのはモスビルのすぐそば、大同苑。お冷やの代わりに冷たいお茶がでてきて、喉も心もさっそく嬉しい。冷麺は別辛で!お向かいさん... -
ちょうどいい、を買うお店「秤-HAKARI-」
よ市もまもなく閉幕、え、今日はあわびの酒蒸し即売会?!そんな11/19の、材木町へ。 向かったのはオープンしたばかりの「秤-HAKARI-」。メインの通りから一本裏にある、ひっそり感がいいね。お店の中はにぎわっている様子。 中に入ると透明のジャーと、つ...