-
#17 本町通1丁目9-40
この冬何度目かの、暖かい→寒い→やっぱり暖かい→いや、冬なんだから寒いのアップダウンに、じわじわと心と体が消耗しているのかもね、という話を友人とした。 やりたいことがイメージするように進まない、とか、うっかりミスをしちゃった、とか、なんとな... -
#16 盛岡市津志田南1丁目1-25
松本りんご園 mi cafe の松本さんに、次の「おくりもの」のお相手をご紹介いただきました。 写真は、待ち合わせ時間の調整で立ち寄った、津志田のマクドナルド。 LITERSがどんな場所で、「切手のないおくりもの」はどんな企画なのかをご説明し、お手... -
#15 明治橋
朝は激しい雨と風。 「今の季節は?」と聞かれたら「冬」と答えても「春」と答えても、「ぶぶー!はずれ」と言われてしまいそうな、そんなお天気だった。 今日は編集の仕事をしている方と、いろいろなお話を。 育児をしていても、できるだけ自然な自分でい... -
#14 東京都港区赤坂3-12-18
東京へ。 名刺入れを家に忘れて、「あぶないあぶない…」と、取りに戻りました。 そのかわりに携帯電話を家に置いてくるという大失態。 初めまして、と名刺交換をする。でも話をしていると必ず共通点が見つかる。 不思議な時間でした。 シュプール同盟の青... -
#13 大通3丁目7-9
夕方5時半。 「おかあさん、赤ペンがないから買ってきてほしいんだけど。でも6時15分までに帰ってこられる?」 「うん、多分大丈夫!急いで買ってくるね!」 道路の雪も、建物の影になっている場所以外はだいぶ溶けたし、自転車で家を出た。外はもう真っ暗... -
#12 盛岡市紺屋町4-33
0歳の男の子がいるデザイナーさんと打ち合わせで、自宅にお邪魔した。 保育園で37.6度の熱が出たので連れて帰ってきたら、平熱に戻ったのだそうだ。 男の子は椅子に座り、久しぶりに会う私をじーっとみる。まんまるの目で、まばたきもせず。「まりちゃんに... -
#11 盛岡市前潟2丁目1-10
打ち合わせ中の魔法の言葉。 「とんでもないこと、言ってもいいですか?」 そう言ってくれる人がいると、「とんでもない案」が続々と出てくる。 普段なら「これはこの場には合わない案かも」と思って躊躇するようなアイデアも、とんでもないことOKな空気だ... -
#10 盛岡市仙北2丁目10-18
「動けないときってありますよね」 「うん、動けないでいるときって、とにかく周りが気になってしょうがない」 「そう、SNSみて、わたしだけ…できてない…って思ったり、同業の人と比べたり。なんでもはっきり見えすぎるんだよね」 「でも動き出すと、周り... -
#9 盛岡市本宮松幅12-3
遠くに小さく、一人と一匹が見えたときから、「なんだか楽しそうなのとすれ違うな……」とは思っていて。 頭に音符マークを浮かべて、数歩すすむごとに高く跳ねながら、こちらとだんだん近づいて。 真っ白な雪道で、前にも後ろにも人がいない中、飼い主のお... -
#8 盛岡市長田町12-11
外からみると学校のようにみえる。 キンコーンカーンコンと始業のベルが聴こえてきそうな、福田パン長田町本店。 ご近所には岩手大学、盛岡一高、岩手医大、岩手中、岩手高校、河北小学校。 休日で学校も休みのはずなのに、学生服を着たこどもたちが多かっ...